0120-2103-07
10:00~19:00 年中無休無料
売却査定は
こちらから
不動産売却コラム
result
2022-09-29
家を売却しようと考えている方の中には、「家を売って、まとまったお金がほしい。けど住み慣れた家だし、売るのは少し躊躇する……」と少し悩んでいる方も多いでしょう。
そんな方におすすめの方法が、今回ご紹介する「リースバック」という仕組み。実は、このリースバックを利用すれば「家を売却できるうえに、そのまま住み続けることが可能」なのです。
一体どういうことかと混乱される方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください!これからリースバックとは何かや、リースバックのメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
聞き慣れない方も多い「リースバック」とは、一体どんな仕組みなのでしょうか。
不動産のリースバックとは、あなたの持ち家を不動産会社などに売却してまとまったお金をもらい、その後は賃貸として家賃を払えば今まで通り家に住み続けられるサービスのこと。
住宅ローンを組んで生活している中で「今後のローン支払いが正直厳しい……」という状況ですと、住宅ローン破綻になりかねません。住宅ローンで困っている方には特に、このリースバックに注目してみることをおすすめします。
「なるほど!リバースモーゲージのことか!」と思った方もいらっしゃるかもしれません。しかし、「リースバック」と「リバースモーゲージ」は少し仕組みに違いがあります。
リバースモーゲージとは、自宅の土地や建物を担保にして銀行などの金融機関からお金を借りる仕組みのこと。契約者が亡くなった場合、不動産の売却金で返済します。
リースバックとリバースモーゲージの違いをふまえて、あなたに合うほうを選ぶようにしましょう。
リースバックって何?専門家のハウスウェルへご相談ください!お問い合わせはこちら
リースバックは以下のような手続きで行ないます。流れを詳しく見ていきましょう。
リースバックにはどのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは4つご紹介します。
リースバックのメリット・デメリットを詳しく知りたい方はハウスウェルへ!お問い合わせはこちら
メリットが多いリースバックですが、デメリットもあります。ここでは3つのデメリットをご紹介しますので、しっかり把握して自分の身を守りましょうね。
今回はリースバックについて詳しく解説しました。それぞれの事情によっても違いますが、リースバックという仕組みはとても便利なものです。
住宅ローンの支払いが厳しい方は、家を売却して住宅ローンを一括返済し、家賃支払いに変えれば気が楽ですよ。さらにお金に困っている人にとっては、まとまったお金が一括で入ってくるのでとても助かりますよね。
ただし、リースバックで家を売却してしまうと、不動産という「資産」はなくなります。様々なメリットとデメリットがあるリースバックなので、事前に専門家に確認しておくことをおすすめします。
不動産会社のハウスウェルなら、リースバックや賃貸、売買などいろいろな不動産の悩みを解決できます。ぜひ一度ご相談くださいね。
売却しても住み続けられる仕組みがあります!不動産のことならハウスウェルへ|ぜひご覧ください
【関連記事】
・家を売却したい!売却査定の種類&売却までの流れ
・リースバック VS. リバースモーゲージ|あなたに合っているのは?
▶ このテーマに関する他の記事も読む:「リースバック」カテゴリのコラム一覧はこちら
不動産の価格を知りたい・売却を依頼したい
無料売却査定を依頼する分からないことを相談したい・まずは資料が欲しい
無料まずはプロに相談をする新着コラム