売却実績No.1のハウスウェル

住み替えとは?詳しい流れや最適なタイミングを解説|不動産売却コラム|さいたま市・埼玉県の不動産売却はハウスウェル

不動産売却コラム

result


< コラムの一覧へ戻る

住み替えとは?詳しい流れや最適なタイミングを解説

不動産のことで悩んだらLINEからお気軽に相談ください
住み替えとは、家の売却や新しい家の購入などの不動産売買にともなう転居を意味します。適切なタイミングで住み替えないと、費用がかさんで大きな損失が出てしまうケースも少なくありません。

今回は、住み替えにあたって家を売却・購入するタイミングや詳しい流れについて解説します。住み替えで失敗しない4つのコツもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

1.住み替えにベストなタイミング


住み替えにベストなタイミング

住み替えにベストなタイミングは、大きく分けて次の3つです。

 

①住宅ローンが低金利の時期


住み替えで新居購入時に住宅ローンを組む場合は、金利が低いタイミングで契約するのが理想的です。

住宅ローンは借入金額が大きく借入期間も長いため、支払わなければならない総利息額を上下させる金利はとても重要。2016年以降、マイナス金利対策が講じられているので、低金利が続いている今が狙い目といえるでしょう。


 

②建物の築年数が浅い時期


築年数が浅いうちに今住んでいる家を売却すれば、高値がつく可能性が高まります。一般的に、不動産は経年劣化によって資産価値が下がっていくものです。特に、木造戸建ての場合は新築から15年以内の下落率が大きく、築10年でおよそ半分まで資産価値が下がってしまうといわれています。

建物の評価額が低いと、売却額にも影響が出てしまうでしょう。さらに、リフォームや改修工事が必要な物件の場合は、買い手が見つかりにくいという不利な条件も重なってしまいます。

持ち家の売却益を元手に住み替えをしたい方は、築年数が浅く資産価値が下がっていないタイミングでの売却を検討してください。


 

③土地の売買価格が高い時期


建物の経年劣化は避けられませんが、土地の価格は周辺環境の変化によって上昇することがあります。土地の価格が高いタイミングで家を売却するのも、おすすめの方法です。

自宅周辺で都市開発が進んでいたり、新しい路線が乗り入れたりなど、何か新しい開発の兆候があるかどうかも地価上昇に大きく影響します。

土地の評価額は、国土交通省が毎年発表する地価公示価格で調べられます。また、不動産の取引情報も頻繁に確認してみましょう。

 

自宅の売却を検討している方はハウスウェルに相談しませんか?お問い合わせはこちら

 

2.住み替えの種類


住み替えの種類

住み替えには、持ち家を売却してから新居を購入する「売り先行」と、新居を購入してから持ち家を売りに出す「買い先行」の2タイプがあります。
 
  メリット デメリット
売り先行 ・資金計画を立てやすい
・売却を急ぐ必要がない
・買い手との交渉がしやすい
・仮住まいが必要となるケースがある
買い先行 ・新居選びに十分な時間を充てやすい
・仮住まいが必要ない
・売却を急ぐ必要があるため、売却価格が安くなりやすい
・住宅ローンが二重になるリスクがある

どちらにもメリットとデメリットがありますが、持ち家の売却資金を新居の購入費用に充てる「売り先行」を選択するケースが多く見られます。
 

信頼できる不動産会社をお探しの方は、ハウスウェルにお任せください!お問い合わせはこちら

 

3.売り先行の住み替えの流れ


売り先行の住み替えの流れ

ここからは、売り先行で住み替えをする際の基本的な流れをご紹介します。

 

①マイホーム売却の流れ


マイホーム売却の流れは次のとおりです。
 
▽マイホーム売却の流れ
1. 相談
2. 査定
3. 媒介契約の締結
4. 売却活動開始
5. 売買契約の締結
6. 決済・引き渡し

まずは、不動産売却について不動産会社に相談しましょう。売却の理由や目的、希望価格、売却希望時期、残債の有無などを伝えてください。

次に、持ち家の査定を複数の不動産会社に依頼しましょう。査定には、物件情報や公示価格などを参考に算出する「簡易査定」と、現地の状況を確認したうえで算出する「現地査定」があります。より精度の高い査定額を出してもらうためには、現地査定を依頼するのがおすすめです。

取引をする不動産会社が決まったら、媒介契約を結んで売却活動を開始します。その後、買い手が見つかれば、売買契約を結び、売却価格や支払い方法、引越し時期などの詳細を決めましょう。決済や引越しの日に代金の受領や手続きを行い、物件を引き渡したら売却完了です。


 

②新居購入の流れ


新居を購入する流れは次のとおりです。
 
▽新居を購入する流れ
1. 相談
2. 物件探し
3. 内覧
4. 売買契約の締結
5. 住宅ローンの契約
6. 決済・引き渡し

まず、新居購入の条件をまとめて、どのような物件を購入すべきかを決めます。自分だけで考えるのが不安な方は、不動産会社に相談するのがおすすめです。

気になる物件を見つけたら、不動産会社に問い合わせて内覧をします。内覧の結果、その物件を購入すると決めた際には、不動産会社に購入申込書を提出しましょう。

売り主と条件交渉をしたあと、売買契約を締結します。支払いを済ませ、物件を引き渡してもらったら購入完了です。

 

4.住み替えで失敗しないコツ


住み替えで失敗しないコツ

住み替えで失敗しないために知っておきたいコツを4つご紹介します。

 

①相場価格を把握しておく


住み替えの際は、「現在住んでいる家がいくらで売却できるか」が重要なポイントとなります。特に、売り先行の場合は、売却額に応じてローンの完済や新居購入の資金計画を立てなければなりません。できるだけ正確な売却額をあらかじめ把握しておきたいところです。

売却額を予想するためには、市場相場のリサーチが欠かせません。適正な価格がわかっていれば、相場よりも安く売ってしまったり、高値を設定してなかなか売れなかったりする事態を回避できるでしょう。

不動産の相場価格をリサーチする方法は、下記のとおりです。

 
▽不動産の相場価格をリサーチする方法
公示地価を調べる
近隣の取引事例をチェックする
不動産売買のポータルサイトでチェックする
複数の不動産会社に査定を依頼する

不動産会社に査定を依頼する際は、ホームページ上で簡易査定を利用してみるのもよいでしょう。

 

②ローン残債を確認する


持ち家の購入時に住宅ローンを組んだ場合は、ローン残債がどの程度あるかも把握しておきましょう。ローン完済に必要な金額が明確になれば、どの程度まで売却額を値引きできるかイメージしやすくなります。

なかには、売却額よりもローン残債のほうが上回る「オーバーローン」となってしまうケースもあるため、ローン残債を確認しておくことはとても大切です。


 

③無理のない売却スケジュールを立てる


住み替えをする際は、現在住んでいる家を売りに出し、その資金で次の住宅を購入する売り先行型が一般的です。売り先行の場合は、売却価格の目安を把握した時点で次の新居を探し始めるとよいでしょう。

家を売りに出してから売却が成立するまでの期間は、3ヵ月~半年程度が目安とされています。売却したい時期が明確な場合は、逆算して早めに準備を始めてください。

予算内で購入できる新居を見つけたら、なるべく早いタイミングでローン審査を進めましょう。家を引き渡したあとすぐに新居での生活をスタートできるよう、無理のないスケジュールを組むことが大切です。


 

④新居を妥協して選ばない


住み替えのタイミングによっては、限られた時間のなかで新居を探さなければならないケースもあるでしょう。購入してから後悔しないためにも、慌てて選ぶのはNGです。希望条件を明確にしたうえで、将来のライフプランの変化を見据えながら長期的な視点で物件を選んでくださいね。

新居選びで大切なポイントは、希望条件の優先順位を決めることです。部屋の広さや間取りはもちろんですが、周辺環境や交通アクセスなども重視することをおすすめします。条件を整理して、スムーズに物件候補を絞りましょう。

 

5.まとめ


まとめ

住み替えの際は、売却と購入をそれぞれスムーズに進めたいところです。実績があって信頼できる不動産会社を見つけることが、住み替えを成功させるカギといえるでしょう。複数の不動産会社を比較、検討したうえで、一番信頼できる不動産会社を見つけてください。

住み替えを検討している方は、ぜひハウスウェルにご相談ください。ハウスウェルなら現在のお住まいの価値を見出し、適切なご提案やアドバイス、手厚いサポートを提供いたします。お気軽にご相談ください。

 

信頼できる不動産会社をお探しの方は、ハウスウェルにお任せください!ぜひご覧ください

不動産のことで悩んだらLINEからお気軽に相談ください

不動産の価格を知りたい・売却を依頼したい

無料売却査定を依頼する

分からないことを相談したい・まずは資料が欲しい

無料まずはプロに相談をする

0120−2103−07

営業時間 / 10:00~19:00
定休日 / 年中無休

新着コラム