売却実績No.1のハウスウェル

売れない不動産を手放す方法とは?放置するデメリットも解説|不動産売却コラム|さいたま市・埼玉県の不動産売却はハウスウェル

不動産売却コラム

result


< コラムの一覧へ戻る

売れない不動産を手放す方法とは?放置するデメリットも解説

不動産のことで悩んだらLINEからお気軽に相談ください
「空き家を売りに出しているけれど、なかなか売れない」
「使わない土地を相続したけれど、買い手が見つからない」

このようにお悩みの方も少なくないでしょう。不動産を売却できない理由はさまざまですが、売れない原因を解消できない限り、いつまでも手放すことはできません。

そこで本記事では、売れない不動産を手放す方法を詳しくご紹介します。手放せないまま放置するデメリットもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

 

1.売れない不動産を放置するデメリット


売れない不動産を放置するデメリット

売れない不動産を所有し続けると、次のようなデメリットがもたらされるでしょう。

 

①使わなくても固定資産税がかかる


不動産を所有しているだけで、固定資産税が発生します。そのため、売却できないからと放置し続けてしまう場合、毎年不要な税金を払い続けなければなりません。

また、2015年に施行された「空家等対策の推進に関する特別措置法」により、特定空き家として認定されると、何倍もの固定資産税を支払わなければならなくなる恐れがあります。使っていない土地や空き家がある方は、なるべく早いタイミングで手放すよう検討しましょう。


 

②管理の手間がかかる


使っていない空き家や土地であっても、定期的に管理する必要があります。管理を放棄してしまうと、老朽化が進んだり、荒地になったりして、空き家や土地の価値を下げる要因になりかねません。

遠方に住んでいる方は、空き家や土地の管理を代行してくれるサービスを利用するという方法もあります。ただし、月々5,000円~1万円程度のコストがかかってしまう点に注意が必要です。


 

③損害賠償請求をされる恐れがある


放置された土地や空き家は、不法投棄をされたり、害虫が大量発生したりと、さまざまな問題を抱えやすい傾向があります。ゴミや害虫を処理する費用がかかるだけでなく、最悪の場合は近隣住民から損害賠償請求をされてしまうリスクもあるでしょう。
 

自宅の売却を検討している方はハウスウェルに相談しませんか?お問い合わせはこちら  

 

2.あなたの不動産が売れない理由


あなたの不動産が売れない理由

不動産が売却できない4つの理由を詳しく見ていきましょう。

 

①立地条件が悪い


市街地から離れたエリアや田舎にある物件は、買い手が見つかりにくい傾向にあります。

立地条件が悪くて売れ残ってしまいがちな不動産の特徴は、次のとおりです。

 
・電車やバスなどの最寄り駅が遠い
・通勤や通学に時間がかかる
・電車やバスの本数が極端に少ない
・スーパーや病院、学校などの施設から離れている

このような空き家や土地は、たとえ建物のリフォームや解体、土地の整備などをしたとしても立地の問題が解決しないため、買い手から敬遠されてしまう恐れがあるのです。

 

②建物の状態が悪く居住できない


築年数が古い空き家は、建物の状態が悪く、そのままでは居住できないケースが多くあります。

建物の状態が悪い例は、次のとおりです。

 
・雨漏りがある
・床や畳が抜けている
・柱や住宅の基礎部分が腐食している
・庭が荒れていて、雑草や庭木が放置されている

基本的に、買い手はすぐに入居できる住宅を購入するため、上記のような状態の空き家は売却しづらいといえます。また、建物の状態が悪いと大がかりなリフォームが必要となるケースが多く、少なくとも500万円程度はかかることが想定されます。

 

③隣地との境界線が不明確


隣地との境界線が曖昧な物件も、売却しづらい傾向にあります。境界線が明確でないと、隣人トラブルに発展するリスクがあるためです。

境界線をはっきりさせるためには、専門家である土地家屋調査士への依頼が必要で、手間も費用もかかってしまいます。


 

④再建築不可物件である


再建築不可物件は、買い手がつきにくいでしょう。再建築不可物件とは、今建っている住宅を解体して新たな住宅を建てることができない土地を指します。

建築基準法に定められている接道義務を果たしていない場合、再建築不可物件の恐れがあるため注意してください。

 

信頼できる不動産会社をお探しの方は、ハウスウェルにお任せください!お問い合わせはこちら

 

3.売れない不動産を手放すおすすめの方法


売れない不動産を手放すおすすめの方法

ここからは、売れない不動産を手放すおすすめの方法をご紹介します。

 

①売却価格を下げてみる


不動産が売れない理由として、売却価格を高く設定しすぎているケースが考えられます。なかなか売れなかった物件を売却した方のなかには、「叩き売るように値引いてようやく売れた」という方も少なくありません。

売れない不動産にお困りの場合は、まず仲介を依頼している不動産会社に相談してください。その上で、適正な売却価格を設定し直しましょう。


 

②隣地の所有者にアプローチする


売れない不動産がある場合、まずは近隣の住民にアプローチするのがおすすめです。

隣接する土地を購入して、自身の土地を拡張したいと考える方は少なくありません。一般的には売却しづらい物件であっても、近隣住民に相談すれば売却できる可能性があります。


 

③空き家バンクに登録する


空き家バンクとは、空き家を売りたい人と空き家を利用したい人をつなげるマッチングサービスです。各自治体が運営しており、無料で登録できます。

ただし、利用する空き家バンクによっては売却につながりにくいケースもあるため、時間に余裕がある方におすすめの方法といえるでしょう。


 

④相続放棄をする


相続が発生してから3カ月以内であれば、相続放棄も可能です。ただし、不動産の相続のみを放棄することはできません。相続放棄とは、不動産以外の財産も全て放棄することを意味します。

 

⑤寄付する


所有する空き家や土地を、地方自治体や公益法人に寄付することもできます。しかし、全ての空き家や土地が無条件で寄付できるわけではありません。公園や公共施設の駐車場として活用するなど、利用目的が明確でなければ引き取ってもらえないのです。

まずは、寄付を受け付けているかどうかを自治体のホームページなどで確認しましょう。


 

⑥不動産会社に直接売却する


不動産を早く手放したい場合は、専門の不動産会社に直接売却することも検討してみてください。業者による買取であれば、時間も費用もかけずに短期間で売却できます。また、老朽化が進んだ空き家や整備していない土地であっても、買い取ってもらえるケースが少なくありません。

ただし、買取による売却価格は、取り壊し費用や不動産会社の転売益の分だけ安くなると覚えておきましょう。

 

4.まとめ


まとめ

空き家や使っていない土地をそのまま放置してしまうと、固定資産税が発生したり、近隣住民とのトラブルに発展する恐れがあったりと、さまざまなデメリットがあると分かりました。

売れない不動産を所有している方は、必要に応じて売却価格を下げる、近隣住民に相談するなど、早期売却に向けた工夫をすることが大切です。本記事でご紹介した方法を参考にしながら、少しでも早いタイミングで手放せるよう行動していきましょう。

空き家や土地が売れずにお困りなら、ぜひハウスウェルにご相談ください。ハウスウェルは現在のお住まいの価値を見出し、適切なご提案やアドバイス、手厚いサポートを提供いたします。ぜひお気軽にお問い合せください。

 

信頼できる不動産会社をお探しの方は、ハウスウェルにお任せください!ぜひご覧ください

不動産のことで悩んだらLINEからお気軽に相談ください

不動産の価格を知りたい・売却を依頼したい

無料売却査定を依頼する

分からないことを相談したい・まずは資料が欲しい

無料まずはプロに相談をする

0120−2103−07

営業時間 / 10:00~19:00
定休日 / 年中無休

新着コラム