不倫は決して許されることではありません。一夫一婦制を採用している日本の婚姻において、夫婦間には貞操義務※があります。不倫は「不貞行為」と呼ばれ、配偶者としての貞操義務違反行為を意味し、民法770条に離婚事由として規定されています。
※夫婦が守るべきことを守り、不貞行為(不倫など)を行わない義務
このように法律で「不倫はダメ」と決められており、離婚にいたるリスクがあるのにもかかわらず、なぜ夫は不倫をしてしまうのでしょうか?
今回は、
・夫が不倫をする理由
・夫が不倫をする心理
・離婚を決めたらどこに相談すればよいか
について詳しく解説します。この記事を読めば、すっきりとした気持ちで離婚や今後の生活に向かって新たな一歩を踏み出せるはずです。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
引用:民法770条 Wikibooks
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC770%E6%9D%A1
1.夫が不倫をする理由
夫はなぜ、妻を裏切ってまで不倫をしてしまうのでしょうか?
よく「魔が差した」などと言いますが、他にも理由はたくさんあります。ここでは、家庭に要因がある場合の理由を3つ解説します。
①「妻がかまってくれない」
男性には「寂しがり屋」な性格の人が多いもの。
・妻が子育てに忙しくて全然かまってくれない
・仕事が忙しくてすれ違いの生活が続いている
という日々のなかで、寂しさを埋めるために不倫に走ってしまうことがあります。かなり身勝手な理由ですが、男性はつい「自分を必要としてくれる人」を求めてしまうのです。
夫に対して「愛情もないし話すのもイヤ」という方は、夫に不倫されてしまうかもしれません。もちろん不倫は決して許される行為ではありませんが、「寂しさを埋めるために他の女性のところへ行ってしまう」という男性心理が存在することは覚えておきましょう。
②「妻に魅力を感じなくなった」
「妻に魅力を感じないから他の女性に行く」というのも、身勝手ですが夫が不倫をする理由です。
あなたが一生懸命に自分磨きの努力をしているなら、夫に対してかなり腹が立ちますよね。ただ、夫の前で以下のような状態になっている場合、魅力を感じてもらえなくなってしまうのは自然なことかもしれません。
・家では常にジャージ姿
・ファッションに興味がなくなった
・化粧をしなくなった
結婚して家族になったとはいえ、夫は妻に対して「女性としての魅力」を求めているものなのです。
③「家庭に居場所がない」
あなたの家に、あなたの両親や兄弟が遊びに来ることはありませんか?月に1回や2回などの頻度ならよいですが、毎日のように家に来たり泊まったりしている場合は注意しましょう。
夫の気持ちとしては、「またお義父さんお義母さんが来ているのか……」「子どもと遊びたいけど、孫と遊びたいだろうから我慢しよう」「休みの日も子どもとのんびり過ごせないのか……」という状態に。
こんな心理状態が続くと、
・帰っても居場所がないから、あえて残業して帰ろう
・俺がいなくても楽しそうだな……
・俺はいなくてもいいのかな……
・家に帰りたくない
と考えるようになります。結果、不倫をする時間を与えてしまうことに。
夫はなぜ不倫するの……?その悩み、ハウスウェルにご相談ください。お問い合わせはこちら
2.夫が不倫をする心理とは
夫が不倫をするときは、どのような心理状態なのでしょうか?
①「バレなければ大丈夫」
夫は「不倫はバレない」と考えているのでしょう。不倫する夫が掲げているのは、「バレなければ誰も傷つかない」という謎の意識。
妻の目を盗んで不倫をしていますが、
・スマホの解除方法が指紋認証に変わった
・常にスマホを手放さない
など、どこかに必ず怪しい動きが見えるはずです。
②「バレても許してくれるだろう」
「過去に夫が不倫していたけど、そのときは許した」という方も要注意。その夫の心理は、「一回許してもらったから、また不倫がバレても許してくれるだろう」という状態かもしれません。
③「不倫相手に夢中で周りが見えない」
不倫相手に溺れてしまい、周りが冷静に見えていない夫も多くいます。ここまでのレベルになると、なかなか抜け出せません。不倫の「重大さ」に気付いていないのです。
そして、不倫がバレて我に返ることで現実を思い知らされます。
④「スリルがたまらない!」
不倫は妻に隠れて行っているので、中にはスリルを楽しんでいるケースも。
・妻にいつバレるか分からない
・俺は妻にバレずに不倫できている!
・二重生活が楽しい
このように、「不倫=リスク&秘密」の関係だからこそ燃え上がってしまうのです。
3.離婚を決めた女性が「不動産屋」に相談すべき理由
離婚を決意した場合、不動産屋に相談するのがおすすめです。「普通、離婚は弁護士に相談するのでは?」と思った方も多いかもしれません。ではなぜ、離婚を決めたら不動産会社に相談するのでしょうか?
①離婚に強い弁護士とのつながりがある
不動産屋には、離婚による家の売却や、財産分与をするための不動産売却価格の査定依頼などの相談がよくあります。そのため、「離婚に強い弁護士」とのつながりがあるところも多いのです。
不動産屋に相談に行ったときには、「離婚に詳しい弁護士と提携しているかどうか」を確認してみてくださいね。
②持ち家や不動産があれば一括で相談可能
持ち家や不動産を持っていれば、「売却処分や活用→新たな住まい探し」まで一括して任せることが可能。さらに、離婚に強い弁護士と提携している不動産屋なら離婚問題の相談もできます。
離婚の意思が固まっている場合は、離婚協議を進める前に一度不動産屋に相談に行ってもよいかもしれません。不動産屋&離婚弁護士とのパイプがあれば、家探しや離婚相談のためにあちこち行かなくて済むので便利ですよ。
③法律に関わることもお任せ
離婚にはさまざまな法律が絡んできます。例えば、
・家事事件手続法
・人事訴訟法
・宅地建物取引業法
など、聞き慣れないものが多いですよね。
離婚に強い弁護士と提携している不動産屋なら、不動産の処分や活用、住宅ローンや税金などの法律に関わる相談も可能。また、弁護士が財産分与など離婚に伴うお金についての相談にも乗ってくれます。
窓口が一つになっているので、忙しくて時間がない方も安心です。
夫が不倫した……。相談は離婚に強い弁護士と提携しているハウスウェルへ!お問い合わせはこちら
4.まとめ
今回は、夫が不倫をする理由について詳しく解説しました。不倫をする理由はさまざまですが、どんな理由でも「不貞行為」に該当するため決して許されることではありません。
たとえ仲がよかった夫婦でも、夫が不倫をして離婚に至ってしまうケースも多いのが現状です。でも、いざ不倫をされてしまうとショックでつらいですよね……。
「弁護士に相談するのは気後れして難しい」「誰に相談してよいかも分からない」という方は、離婚に強い弁護士と提携している不動産屋に一度相談してみましょう。
ハウスウェルなら離婚に詳しい弁護士と提携しているので、離婚に伴う不動産の処分や活用方法だけでなく、離婚後の新たな住まいや離婚の進め方などもまとめて相談できます。ぜひ一度、お気軽にご相談くださいね。
ハウスウェルなら離婚や不動産に関するお悩みをまとめて解決!ぜひご覧ください
【関連記事】
・ 「離婚」の原因トップ3!不動産屋が教える、離婚後の生活準備
・ 【離婚原因1位】「性格の不一致」で離婚する方法とは